こんにちは、ヒデです。
今回は、
「ぱちんこ ウルトラマンティガ 1500×84」
のスペック解析を行います。
基本スペック

| 機種・メーカー | ぱちんこ ウルトラマンティガ 1500×84・京楽産業 |
|---|---|
| 導入日 | 2020/10/03 |
| 機種タイプ | 1種2種混合機 |
| 初当たり確率 | 1/319.9 |
| Rush突入率 | 50% |
| Rush時大当たり確率 & 転落確率 | 1/67.7 & 1/319.9 |
| ラウンド数 | 3R or 10R |
| 賞球数 | 3&1&1&6&7&15 |
| 時短回数 | – |
| 継続率 | 約84% |
| その他 | https://www.ok777.co.jp/lineup/ultraman_tiga/ |


初当たり確率が1/319.9のミドルの転落タイプ。
初当たりのうちの50%でRUSHに突入し、RUSH中の大当たり確率は1/67.7で転落確率は1/319.9となっています。またRUSH中に一回でも当たりをとれば、高速でRUSHを消化する「超光RUSH」に突入します。 0.2秒で1回の抽選を消化するらしく、「PF機動戦士ガンダムユニコーン」の覚醒HYPERよりも早いと言われています。RUSHの継続率は転落後の4回の残保留込みで約84%となっています。
大当たりの振り分けはRUSHに入れば全て10Rの1500玉(獲得:1400玉)となっています。
平均継続回数と出玉
ここから独自でシミュレーションを行った結果を載せていきます。
シミュレーション回数は初あたり後の右打ちを100万回試行し、Rというプログラムで結果を算出しています。
平均継続回数(連チャン)
まずは大当たりの平均継続回数です。
度数分布表と呼ばれる「10回継続大当たりが~%」というのを記載した表
最大出玉や平均出玉をまとめた表
をまとめています。
| 大当たりの継続回数 | 度数(何%) |
|---|---|
| 1回 | 49.93%(499303回) |
| 2~3回 | 15.11%(151132回) |
| 4~5回 | 10.57%(105654回) |
| 6~10回 | 14.44%(144428回) |
| 11~20回 | 8.31%(83113回) |
| 21~回 | 1.64%(16370回) |
| 指標 | |
|---|---|
| 大当たりの平均継続 | 3.04回 |
| 大当たりのばらつき(標準偏差) | 4.96 |
| 中央値 | 1回 |
| 最大継続回数 | 68回 |

ヒデ
平均継続回数は3.04回となりました。
中央値は1回で、最大継続回数は68回となり、大当たりのばらつきは4.96となりました。
初当たりの50%がRUSHに入れないため、そこでばらつきが生じているのかなと考えられます。
平均出玉(獲得玉)
次に出玉の主要な指標の表です。
| 指標 | |
|---|---|
| 平均獲得玉 | 4468.85玉 |
| 最大獲得玉 | 95200玉 |
| 中央値 | 1400玉 |

人工知能
平均獲得玉は約4470玉となりました。
最大獲得玉は95200玉、中央値は1400玉という結果になりました。
トータル確率・ボーダー
トータル確率(連チャンをばらした大当たり1回分):1/105.23
また、ボーダーは以下のようになりました。
| 換金率|時給 | ボーダー | -1000 | +1000 | +3000 |
|---|---|---|---|---|
| 4円 | 17.90 | 16.43 | 19.65 | 24.46 |
| 3.03円(33玉) | 23.63 | 21.13 | 26.79 | 36.59 |
| 3.57円(28玉) | 20.05 | 18.22 | 22.29 | 27.68 |
| 3.70円(27玉) | 19.35 | 17.64 | 21.42 | 27.26 |
まとめ
今回は、
「ぱちんこ ウルトラマンティガ 1500×84」
のスペック解析をしました。


