※2022年11月17日:ボーダーに誤りがあったため算出し直しました
今回は、
「P銀河鉄道999 Next Journey」
のスペック解析を行います。
基本スペック

| 機種・メーカー | P銀河鉄道999 Next Journey・平和,アムテックス |
|---|---|
| 導入日 | 2020/12/05 |
| 機種タイプ | 1種2種混合機 |
| 初当たり確率 | 1/319.6 |
| Rush突入率 | 100% |
| Rush時大当たり確率 | 約1/76.5 |
| ラウンド数 | 2R or 10R |
| 賞球数 | 1&3&4&15 |
| 時短回数 | 100 or 10000回 |
| 継続率 | 約81% |
| その他 | 遊タイムなし |


初当たり1/319のミドルタイプの1種2種混合機。
初当たり後は100%RUSHに突入し、右打ちの大当たり確率約1/76.5を取り続ければラッシュは継続します。継続率が約81%で最大獲得玉が10R1400個の振り分けが76%となっています。
平均継続回数と出玉
ここから独自でシミュレーションを行った結果を載せていきます。
シミュレーション回数は初あたり後の右打ちを100万回試行し、Rというプログラムで結果を算出しています。
平均継続回数(連チャン)
まずは大当たりの平均継続回数です。
度数分布表と呼ばれる「10回継続大当たりが~%」というのを記載した表
最大出玉や平均出玉をまとめた表
をまとめています。
| 大当たりの継続回数 | 度数(何%) |
|---|---|
| 1回 | 25.53%(255284回) |
| 2~3回 | 26.05%(260485回) |
| 4~5回 | 17.01%(170064回) |
| 6~10回 | 20.73%(207276回) |
| 11~20回 | 9.46%(94590回) |
| 21~回 | 1.23%(12301回) |
| 指標 | |
|---|---|
| 大当たりの平均継続 | 4.84回 |
| 大当たりのばらつき(標準偏差) | 4.58 |
| 中央値 | 3回 |
| 最大継続回数 | 74回 |
平均出玉(獲得玉)
次に出玉の主要な指標の表です。
| 指標 | |
|---|---|
| 平均獲得玉 | 約4422.62玉 |
| 最大獲得玉 | 64960玉 |
| 中央値 | 3080玉 |
トータル確率・ボーダー
等価でのボーダーは 18.07~19.02回転/1k (出玉5%減 ~ 0%)
ボーダー表(出玉0%減)
| 換金率|時給 | ボーダー | -1000 | +1000 | +3000 |
|---|---|---|---|---|
| 4円 | 18.07 | 16.57 | 19.86 | 24.78 |
| 3.03円(33玉) | 23.85 | 21.31 | 27.08 | 37.13 |
| 3.57円(28玉) | 20.24 | 18.38 | 22.52 | 29.07 |
| 3.70円(27玉) | 19.53 | 17.79 | 21.64 | 27.62 |
PV動画/公式サイト
公式サイト
P銀河鉄道999 Next Journey | 株式会社平和
平和グループは、「総合レジャー企業」を目指し、更なる企業価値の向上を図り、もっと感動できるエンターテインメントを提供してまいります。
PV
まとめ
今回は、
「P銀河鉄道999 Next Journey」
のスペック解析をしました。


